2010-01-01から1年間の記事一覧

砂漠でのエネルギー生産が世界を救うpart3

あと20年で地球上から石油などの化石燃料は枯渇する…そういわれて早30年が経ちますが、人類は実際に新しいエネルギー開発に親権にならざるを得ない時代にきていると思います。オイルに代わるものとして、電気や天然ガスなどがすでに実用されていますが、これ…

砂漠でのエネルギー生産が世界を救うpart2

あと20年で地球上から石油などの化石燃料は枯渇する…そういわれて早30年が経ちますが、人類は実際に新しいエネルギー開発に親権にならざるを得ない時代にきていると思います。オイルに代わるものとして、電気や天然ガスなどがすでに実用されていますが、これ…

砂漠でのエネルギー生産が世界を救うpart1

あと20年で地球上から石油などの化石燃料は枯渇する…そういわれて早30年が経ちますが、人類は実際に新しいエネルギー開発に親権にならざるを得ない時代にきていると思います。オイルに代わるものとして、電気や天然ガスなどがすでに実用されていますが、これ…

都会の空中を浮遊する植物

空中にくらげのように浮かぶ無数の物体。 これらは、太陽エネルギーを得ることで自ら発電し、その力で空中に浮かび上がります。さらに、緑の植物をふんだんに体内に取り込んでおり、排気ガスで汚染される都会の上空にクリーンな酸素を供給します。 Self-powe…

リモコン付きエアコンまで!!最強のエコテント

さぁ、いよいよ行楽シーズンの到来という感じですが、せっかくだからお出かけしても地球環境のことを考えて楽しみたいですよね。そこで、キャンプにもってこいの非常にすぐれたテントをご紹介します。 12 Strange and Criative Camping Tent オレンジソーラ…

傘の中に住もう!という発想のすごい家

壁や仕切りのない、風通しの良い家に住みたい!そんなお母さんの願いを一人の息子が叶えました。 Mother's star gazing gets an architect to build house with an 'Umbrella Roof' ベンジャミン・ガルシアさんが彼のお母さんのために作った家は、持続可能な…

キーボードをリサイクルしてアートに

古くなったり、使われなくなったパソコンのキーボードはどこに消えて行くのでしょうか?世界に出回っているパソコンの量を考えれば相当の量が毎日廃棄されているはずです。 そんなパソコンのキーボードをアートとして作った作品を紹介します。 Awesome Recyc…

今の車のエコ技術:ストップ&スタートシステム

トヨタ「プリウス」の大ヒットから、車業界の中でも世の中の流れ=エコロジーにどうやって対応していくかということが最大の注目点になっています。そこで、今後の車業界の中でのエコというものはどう動いていくのかについて知るための記事を紹介いたします…

今の車のエコ技術:ディーゼル

トヨタ「プリウス」の大ヒットから、車業界の中でも世の中の流れ=エコロジーにどうやって対応していくかということが最大の注目点になっています。そこで、今後の車業界の中でのエコというものはどう動いていくのかについて知るための記事を紹介いたします…

今の車のエコ技術:CVT

トヨタ「プリウス」の大ヒットから、車業界の中でも世の中の流れ=エコロジーにどうやって対応していくかということが最大の注目点になっています。そこで、今後の車業界の中でのエコというものはどう動いていくのかについて知るための記事を紹介いたします…

今の車のエコ技術:ダイレクト・インジェクション

トヨタ「プリウス」の大ヒットから、車業界の中でも世の中の流れ=エコロジーにどうやって対応していくかということが最大の注目点になっています。そこで、今後の車業界の中でのエコというものはどう動いていくのかについて知るための記事を紹介いたします…

雲をガンガン作り出すスゴイ船

海水から人口雲を作り出すプロジェクトが本格始動したようです。 その名も「Silver Liningプロジェクト」。Silver Liningとは、「辛い時でもくじけるな」という励ましの言葉で使うことが多いようですが、この地球温暖化を「辛い時」と見立ててがんばろうとい…

丸太を積み上げただけ?いえ、ミュージックスタジオです

木材で作られた家は、直接的には森林伐採を結果として残しますが、きちんと設計されたものは概してエコフレンドリーな建築になります。例えば、夏は涼しく、冬は暖かい、木の特性を生かした室温管理や湿度管理でエネルギー消費を抑えます。また、空気を衛生…

ジェンガを巨大にした木造建築

木材で作られた家は、直接的には森林伐採を結果として残しますが、きちんと設計されたものは概してエコフレンドリーな建築になります。例えば、夏は涼しく、冬は暖かい、木の特性を生かした室温管理や湿度管理でエネルギー消費を抑えます。また、空気を衛生…

ファンタジーの世界に入り込んだようなツリーハウス

木材で作られた家は、直接的には森林伐採を結果として残しますが、きちんと設計されたものは概してエコフレンドリーな建築になります。例えば、夏は涼しく、冬は暖かい、木の特性を生かした室温管理や湿度管理でエネルギー消費を抑えます。また、空気を衛生…

暖炉をそのまま!木造の巨大キャンドルツリーハウス

木材で作られた家は、直接的には森林伐採を結果として残しますが、きちんと設計されたものは概してエコフレンドリーな建築になります。例えば、夏は涼しく、冬は暖かい、木の特性を生かした室温管理や湿度管理でエネルギー消費を抑えます。また、空気を衛生…

細部まで工夫を凝らしたデザインが魅力のツリーハウス

木材で作られた家は、直接的には森林伐採を結果として残しますが、きちんと設計されたものは概してエコフレンドリーな建築になります。例えば、夏は涼しく、冬は暖かい、木の特性を生かした室温管理や湿度管理でエネルギー消費を抑えます。また、空気を衛生…

エコなイスをめぐる冒険

身の回りにある簡単なものを再利用してイスや机などを作ることができれば、モノをムダにしないので環境に優しい人間になれそうですが、いろいろなモノを再利用して作ったイスのデザインを見つけたので紹介します。11 Creative Recycled Furniture Designsシ…

世界で最も深い蒼、ザ・グレート・ブルー・ホール

「あなたがまだベリーズに来たことがないなら、絶対に来るべきです」そんな誘い文句に答えてしまいそうになる、深い蒼。魅力的に青く深く輝く地球の瞳といったところでしょうか。その名も「ザ・グレート・ブルー・ホール」。そのまんまのネーミングですが…。…

太陽電池でFOMAを充電しよう

効率的に太陽エネルギーを電力にして充電するモバイル端末がNTTドコモより発表されました。FOMA ecoソーラーパネル 01NTTドコモの発表によると、・4〜5時間で満充電 ・30分の充電で30分以上の通話が可能。対応機種は、FOMA端末とのことです。予想以上に実用…

遊んでいると充電できるすぐれものオモチャたち

電気はエネルギーの発生や移動によって生じさせることができますが、それを利用した面白オモチャたちがまとめられていました。10 gadgets you can play with to generate renewable energy SOccket サッカーボールのこのオモチャは実際サッカーボールとして…

ダンボールは家具からUSBまで

ダンボールはリサイクルに適している素材ですね。いすなど家具に利用されているのは最近目にします。これは、ボール紙でできたUSBスティックです そのほかアンプやスピーカーはもちろん。驚き! ノートパソコンにも利用できるんですね! 今では、プラスティッ…

賢い廃品利用

牛乳パックはかなりしっかりしているので、組み立てていすを作ったり子供の靴箱にしたり、賢く廃品利用をしている作品を見ることがあります。ウチでは、ふくろう好きの祖母が新聞広告を利用して、かわいい“ふくろう”を作っては、友人に差し上げています。本…

空気中から飲料水を集める

私たちは、水が必要なときには、水道の蛇口を開けばいつでも水を使うことができます。生命のあるものは、水がなくては生きていけません。しかし、世界中では水不足に苦しんでいる人たちも大勢います。 そこで、オーストラリアのある発明家が空気中の水を大気…

日本にはティッシュペーパーが豊富?

ニュージーランドから来た友人と近所のスーパーに行った時のこと。「このティッシュペーパー安すぎない?」と言われ、「えっ!そうかな〜」と思いました。もしかすると私、エコをしなくちゃと思って、ティッシュペーパーも使い過ぎないようにしていたつもりだった…

乾燥野菜は旨味が凝縮

家庭で乾燥野菜を作ることが静かなブームになっている。この乾燥野菜の優れているところは簡単に作れる。干すだけ。 通常の野菜より保存性に優れている。 調理したときに、干す前よりおいしくなっている。 栄養価も高くなる。 キャベツの外葉など今まで捨て…

洗濯の外干を奨励

アメリカでは、景観を損ねるということで、洗濯物を外に干さない家庭が多い外での洗濯物干しを規制している州や町内会もあるようですが、最近その反対の州が出てきて洗濯乾燥機の排出ガスを減らしてエコ生活にしようと。景観を大切にすることは必要だと思い…

ママのお肌は万年27歳!?

女性雑誌の特集に「仲良し母娘…」「ママと私は同じクロゼット…」のような 仲の良い母と娘を見かけます。特徴的なのは、お母さんが若くてキレイで、お肌ツルツルな感じなことです。食生活が良くなり、いろんな意味でお母さんもケアをしているからなのかしら?…

5000年前の縄文人と現在も変わらぬ食生活?

殻つきのクルミ、おいしいけれど殻を割るのが一苦労ですね。 5000年前の縄文人もクルミを常食していたようです。ただあのころ食べていたクルミは”オニグルミ”といって、クルミ割り器を使ってもなかなか割ることができないとか。それを当時の縄文人が石の包丁…

通勤通学、買い物にレンタサイクル

パリで2007年に始まった「ベリブ」サイクルは、「ベリブ」という名の自転車専用のスタンドをパリ市内全域に設置している。 大体スタンド間の距離が300mほどに位置して、地下鉄やバスなどの共通交通機関とリンクするように設置している。 パリ市内を回ってい…